やっはろー!
だんだんと秋が感じられるようになりましたね。秋は食べ物がおいしいので大好きです。
秋といえば、筆者の近所ではお祭りがあります。
お祭りのときは、筆者はついついラムネを買ってしまいます。
ところで、そんなラムネにはガラスの玉が入っていますね。筆者もビー玉はいくつか持っています。綺麗ですしね。
ところが……あのガラス玉、ビー玉では無いそうなんです!(一人驚愕)
あの玉はエー球と呼ばれている物のようで、ラムネビンの栓として使用できるものをエー(A)玉、精度の悪い不良品をビー(B)玉に分けていたそうです。
エー玉はラムネの栓に、ビー玉はおもちゃとして出荷していたので、ビー玉の方が一般に広まったそうです。