最近暑いですね~
暑くて僕はよくコーラを買ってしまいます。
さて皆さんコーラの瓶のふたについている、
ギザギザって何個か知っていますか?
何個でもいいだろって思うかもしれませんが、実は21個って決まっているのですよ!
ではなぜ21個なのでしょう?
コーラ瓶 |
これは19世紀にペインターという人が
考えました。
彼はビールの炭酸がうまくぬけずに、
開けやすくなるふたがないか考えていました。
物理の法則から、
ものを固定するには2点や4点よりも3点がちょうどよいのですが、
3点だけではゆるいので
倍数の21点にしたところ
開けやすく、
炭酸のぬけにくいものができました。
21個なのはただのきまぐれではないのです!